手の甲のエイジングケアとして発売された【ハンドピュレナ】。
年齢を重ねると同時にその老いが一番表れやすい場所が、【手の甲】と言われています。(2番目は首です)
ハンドピュレナは手のエイジングケア専用のクリームです。
『別にハンドクリームでも同じでしょ?』
『わざわざ買う価値あるの?』
と思う人も多いと思います。
口コミでは『効果なし』という人もるようですが、実際にハンドピュレナを使ってみました!
ハンドピュレナを使った口コミ体験談

ハンドピュレナは【北の達人コーポレーション】という会社から通販限定で発売されています。
一部上場企業ということで信頼できますね。詐欺のような変な商品を販売していたら一部上場企業なんてなれるはずありませんからね。
ハンドピュレナのクリームの特徴は?

ハンドピュレナはネットで注文するとポストへ届きます。北海道からの発送です。
まず最初に思ったのはデザインがかわいい^^
見た目は本当にハンドクリームです。思ったより小さかったです。30gで約一ヵ月分です。
箱の中に一緒に説明書が入っています。使い方を間違えてしまっては元も子もないので説明書はしっかり見て使います。

ハンドピュレナは一日2回使います。すぐに手を洗ってしまってはせっかくの美容成分が洗い流されてしまうので寝る前と日中に1回塗るのがポイントです。
一回の使用量はパール大(直径1センチ)です。これで両手分です。

香りはとてもいい香りです!
箱を見てみるとシトラスフローラルの香りと書いてあります。個人的にはラベンダーやローズ寄りの香りだなぁと思いました^^
ハンドピュレナを塗った後の肌の状態

ハンドピュレナは清潔で乾いた手に使うのがポイントです!量は『多すぎ!?』と思うくらいでちょうどいいです。
手の甲で少し伸ばしてみるとクリームの中にピンクの粒粒が混ざっているのがわかります。

これはハンドピュレナの特徴でもあります。この粒の正体は【ビタミンE誘導体高配合のカプセル】です。
両手の甲を優しくこすり合わせます。
ピンクの粒粒が変に残ることもありません。優しく手の甲を合わせると自然にクリームに溶けるのかいつの間にか消えてしまいます。伸ばした際、粒感は一切感じませんでした。
- 手の甲
- 手のひら
- 指先
この順にクリームを延ばしていきます。この時に軽くマッサージをするととてもなじみが良いです^^
私が使ってみて驚いたのが、全くべたつきがないことです。保湿効果が高いクリームって結構べたつきが気になるものが多いですよね。
ハンドピュレナは全くべたつかない!!
しっかり肌に馴染んでいるんだと思います。
ハンドピュレナの効果はどうなの?

やはり気になるのが効果ですよね。
ハンドピュレナは手のエイジングケア専用のクリームで、浮いた血管、シワ、たるみなどのケアに効果的と言われています。
私は30代なのでまだそこまで血管やしわが気になるわけではありません。
ですがエイジングケアは早く始めるに越したことがないと思い使ってみました。
一本使い切った約1か月後の手の甲は、ハリが出ている気がします。
キメも整ってきたのか透明感も出てきました。
医薬品などのお薬ではないため、すぐに血管の浮きが無くなる!しわが消える!という商品ではありませんが、使い続けることで潤いのある若々しい手をキープできるはずです。
私は一本でも、しっかり手の潤いの変化を実感できましたが最低でも3本(3か月)は使ったほうがいいみたいです。
普段のケアできれいな手を保てるならありがたいですね。さすが手のエイジングケアに徹底的にこだわったクリームだと思います。
ハンドピュレナが手のエイジングケアに効果があるのはなぜ?

手の甲がしわしわ・・・血管が浮き出ている・・・
これは年齢を重ねると女性なら誰もが悩むことです。
気になり始めたらすぐにでもケアを始めることをおすすめします。
今から始めても遅いんじゃない?逆にまだ私には早い!と思う人もいるかもしれませんが正直年齢は全く関係ありません。
毎日ハンドピュレナでコツコツケアすることで手は変わってきます。
ハンドピュレナの成分の特徴とは?
ハンドピュレナの見た目は普通のハンドクリームと一緒ですが、使われている成分は違います。
一般的なハンドクリームは、保湿成分(コラーゲンやヒアルロン酸など)がメインで、肌の表面をただ乾燥から守るためのクリームです。
ハンドピュレナは、肌の角質層(土台となる部分)までハリを与えて、肌の内側からふっくらを実感できるように作られています
私がハンドピュレナを購入して試してみようと思ったきっかけはこちらの3つの成分
- ビタミンE誘導体(トコフェロール)
- スイゼンジノリ
- スクワラン
これらが配合されていたからです。
ビタミンE誘導体とは

ビタミンE誘導体のことをトコフェロールと言います。ハンドピュレナには、赤い粒粒がクリームの中に入っていましたが、これがビタミンE誘導体(トコフェロールをカプセル状にしたもの)です。
ビタミンE誘導体はエイジングケアの化粧水や乳液、クリームに使われることが多く、年齢肌を気にする女性なら必須とも言われている成分です。
市販の安いハンドクリームに配合されていることはほとんどありません。
そもそもビタミンEは美容効果も高いことで有名です。
- 血行促進
- 抗酸化作用
- 炎症を抑える
- 保湿効果が高い
ハンドピュレナはわざわざカプセル化して、クリームの中に配合されいます。
クリームを肌に伸ばすことでカプセルが溶け、クリームと混ざりムラなく肌に広がります。
スイゼンジノリとは?

スイゼンジノリとは、九州の一部の地域でしか取れない海藻の一種です。この海藻から抽出した成分、(ハンドピュレナの公式サイトには書いてありませんがおそらくサクランという成分)を使用しています。
この成分は、ヒアルロン酸の10倍の保水力があるともいわれており、肌の潤いを持続させる効果があります。
ハンドピュレナを使うことで肌の表面にプロテクトベール(美容成分の膜のようなもの)ができ、外的刺激から肌を守る働きをしてくれます。
クリームを肌の内側(角質層)までしっかり浸透し、弾力成分をキープする効果があります。
スクワランとは?
スクワランは最近美容雑誌などでも大きく取り上げられ注目されている美容成分です。私たちの体の中にもともと存在している美容成分です。
コラーゲンやエラスチンと同様、私たちの体に存在はしていますが年齢とともに減少しています。なので毎日肌に補ってあげることが大切です。
スクワランには
- 保湿効果が高い
- 毛穴を目立たなくする
- ニキビ予防
- 新陳代謝アップ
などの効果が期待できます。
ハンドピュレナはエイジングケア成分が豊富

ハンドピュレナは保湿成分だけでなく、エイジングケアに効果的な成分が多数使われています。
最近肌の糖化を気にする人も増えています。(体のコゲのことです)これが手のくすみやしわ、シミなどにかなり影響しています。
好きなものばかり食べて、適当なスキンケアをしていると肌の内側と外側両方から老いが目に見えて分かってしまいます。
『手なんて誰も見てないよ!』と思う人もいるかもしれませんが、手は他人からしっかり見られています。
電車の中やバスのつり革を持つ他人の手、スマホをいじっている人の手、手の甲は意外とみられているのでケアをしていない人は注意です!
ハンドピュレナは手の甲専門のクリームということでしっかりケアをすれば効果は期待できます。
まずは3か月使ってみるのがおすすめです。